忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2025-10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドイツの「駐在員の奥様」のホームベーカリー保有率はかなり高い。
と思う。
なんとなく。


おいら、日本にいた時はホームベーカリーなんて
雑誌の広告でしか見たことなかった。

でも来て半年経って、理解できたね。


ドイツのパンは美味しいんだよね。
だから不満はないの。
でもね、ふかふかしたパンもね、食べたくなるの。


ドイツには「生イースト」というものがあって
しかも安い。
20円くらい。
うちでは二回使える。


こねてる間、奈良漬みたいな匂いがする。
おいらはあまり得意な匂いじゃない。
でもパンの感触は好きだ。気に入ってる。


一次発酵はひざの上でする。
本を読んだり、ネットを見たりしながら
時々ふきんをかけたパンの上に手をのせたりする。

そしたらぶくぶくと大きくなる。
これがけっこう楽しい。


今回焼いたパンは、二次発酵しすぎて
ふくらみが足らなかった…
パンってほんと難しい。
なんなの、このご機嫌ナナメっぷりは。


ちょっと堅くなっちゃって
我ながら不満足な出来。
それでも仕方がないから食卓へ。


マンジロウは一口食べて、ひとこと。




「おいしいよ、酒饅頭みたいで
ヾ(^▽^*


……イースト菌の匂い?


にほんブログ村 海外生活ブログへ   パンですらないのか…。
PR
スピリチャルなこと信じてないって書いたけどね、
ほんとにおいら、霊感とかないのよ。

昔熱烈に好きだった人が霊が見えるっていっててさ
いろいろ勉強したけど
今もって、まったく霊だの不思議現象だの、わかんない。


ところが今朝!
おいら、生まれて初めて不思議現象を体験!


朝の九時くらい。
まだ寝てたのね、爆睡。
そしたら、キッチンからピピピピッて音が聞こえてきたのっ。





ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ギャーッ!!






あ、まちがえた、ここはまだ不思議はないんだった。





寝ぼけ眼をこすりながらキッチンにいって、
鳴り響いてるタイマーを止めたのね。


でね、止めてからタイマーを良く見たら、
6秒、って表示になってるの!





ヽ(゚ロ゚; )ギャアア!!ΞΞ\(  )/ΞΞギャアア!!( ;゚ロ゚)/







とは叫ばなかったけど。

「あんれぇ? なんじゃこりゃ?」

とは思った。



まず、おいらのタイマーは最高で99分99秒しかセットできない。
前の日、パンを焼く時に使ったから覚えてるけど
ちゃんと鳴ってゼロになったのをいつもの場所にしまった。


だから、おいらが知らずに設定しちゃって鳴った、というのはナイ。
マンジロウはおいらより先に寝てたし、
タイマーが鳴ってびっくりしてたから、ナイ。


なんかの都合で鳴ったとしても、
それなら表示は0秒であるはず。
なのに6秒……。







(・◇・)ゞなんかの誤作動だな、こりゃ。






にほんブログ村 海外生活ブログへ   霊感があったら違う感じ方なのかな?おいらはタイマーを買い換えるべきなのか悩み中。だってまた寝てる時に鳴ったらやだもん。
今、ひざの上にボウルを置いて
パン生地一次発酵中のあいざぁです、こんにちは。
夕食にパンが間に合うのか。
間に合っちゃうんですよ、だってマンジロウ遅いもん。

家中で一番あったかいところがおいらのひざ、というのも
どうかと思うんだけど
ほんとにぶんぶんに膨らんでくれるんだよね。
これぞ手作り。



それはさておき。


祝☆60クリック
ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪


日にちをまたいでいるので、
二回クリックしてくださった高貴で崇高なお方もおられますが、
とにかくすごいクリック数でした。
いつもだったら10-15クリックかな?
みなさんの「おめでとうオーラ」がっつりいただきました。


ありがとー!m(;∇;)m

なんと日本ブログ村では1位(追記:カテゴリー「ドイツ情報」)
人気ブログランキングでは9位を獲得。
ほんとうに、なんだかもう、ワッショイワッショイな感じです。

あとね、お祝いコメントもたくさんいただきました。
非公開コメントもあったので、ここでもう一度
ありがとー! ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

さてさて、せっかくこんなに祝ってもらったので
お返しになにか面白い話を…って思うんだけど
そうやって気負って考えると
面白いものが浮かばないという、悲しいね人間って。



なので過去人気の高かった記事をピックアップ。
これに負けぬ記事を今後そのうち書くことを誓います。



1€は100円か?


毛、三部作→ 1鼻毛  2ナニ毛  3ソコ毛

べつに人気が高かったわけじゃないけど
おいらの心の叫び

臭う
ドイツ人は働かない

常連さんには刺激のない記事ですまぬ。


そいじゃ、また!
これからもよろしくお願いしたい所存です。


心から感謝をこめて
あいざぁ



にほんブログ村 海外生活ブログへ  
↑そない言わんと、今日も押してってーな。
おいらとマンジロウは
何度も書いてきたように、
熱烈Loveアモーレな関係ではないので、
結婚を決めたときに、お互い条件を出した。


おいらは、日本のおっさんたちが、
自分の嫁さんの悪口をいうのが大嫌い。
結婚は地獄だ、とか、うちの嫁はどうのこうの、とか。



まず、愚痴る男が嫌い。
それも、大して親しくも無いおいらに、
自分が選んだ伴侶の悪口を言う神経がわからない。

ビジネスの関係者に伴侶の悪口を言うのは

「私は人間を見る目がなく
いつも身近にいてくれる人物とさえコミュニケーションが取れず
常に円満な解決法が見出せない、
能力の無い人間です」


といっているに過ぎない。と思っている。


大抵の場合、おいらはその奥さんなる人物を知らず、
またその後も知り合うことがない。
にもかかわらず、その人物の悪口を聞かされるわけだ。

それがどんなに酷い奥さんでも、
おいらはおっさんを軽蔑する。
こんなおっさんが幸せになるはずがなく、
そしてその嫁さんも夫を好きで居られるはずがない、と思う。


長い年月で情熱が冷めたとしても
我々は良いパートナーだ、というフリくらい、すべきだ。
それが相手への敬意であり、感謝であり、礼儀だ。




というわけで、おいらが出した条件は

おいらの知らない人に、
おいらの悪口を言わないこと。


どんな奥さんなんですか?と聞かれたら
顎が外れるほど褒めちぎれ。
それが本心ではなくとも。

というものである。




マンジロウはアメリカ生活が長く、
彼も「日本の男性はなぜ妻をよく言わないのだろう?」
と考えているタイプだったので
この条件はすんなり受け入れられた。



で、マンジロウが出した条件は何かというと。


ゴキブリは、自分で退治してください。


マンジロウ、
ゴキが出たらおいらを置いて逃げる気満々。





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
ゴキ、っていうだけで「おうっ」って目をつぶってうずくまるヘナチョコにクリックプリーズ。
おいらは小銭が大好きです。
どれだけ好きかは、まずコチラをお読みください。→コチラ

今回はおいらが使ってみた、ネットおこづかいサイトの
実態報告です。
ネットで小銭を稼いでみたい、っていう人のための記事なので
興味が無い人はとばしてね。



アンケート報酬に絶望後、
(先月は150円)
広告をブログに載せてみてるけど
これもやっぱり、小銭というよりも、小数点の世界。
換金できるのは10年後だな。

そりゃそうよねー、
だっておいらも、ネットで広告ボタンなんて押さないもん。
別ウィンドゥ開いて面倒だし。


自分のブログを広告だらけにするのも嫌だしね。
どうしたもんかね。


小銭を稼ぎたい!というおいらの関西人魂と
ブログに遊びに来てくれてる人に
必要ない広告をつきつける人道外れる行為のハザマで
おいらは毎日揺れてます。


やっぱさ。
見に来てくれてる人がいるからブログ続けられるのよね。
とはいえ、
忙しくなるとブログ書くのがおっくうになっちゃうこともあって
小銭が稼げる、というのは
おいらの大きなモチベーションになるわけで。


そんなこんなで、
ちょっと前から、おこづかいサイトに挑戦してみてます。

それが右サイドバーにある「げん玉」。

おこづかいサイト活用術、みたいなブログをいろいろ読んで、
げん玉がいい、っていうブログが多くって
登録してみたんですよ。

一ヶ月で300円の収入でした。
これはいいのか?悪いのか?


ここから誰かが登録してくれたら
その人にもポイントが貯まり、
おいらにも貯まります。


自分がやってみて、
おかしいこともなかったし、
結構簡単にポイントは貯まったし、
調べてもげん玉の評判は結構よさそうなので
だからリンク貼ってみたんだけど

一ヶ月で数万円なんてことはありえないですからね。

夢見ちゃだめですよ。
まあね、おいら、
ネットでお小遣いってのに夢見すぎてたんですけどね。


ドイツに住んでると、大してポイント貯められないんだけど
日本に住んでたら良かったと思う。


一番大きいのは、本の送料が無料ってこと。
おいらいっつもAmazonで買ってたんだけど、
総額1500円だっけ、それに合わせて数冊買ったりしてたから
その時にこれを知ってたらなー。って思った。
ポイントもつくしね。


でもね、こういうサイト、当然リスクもある。
ポイントを貯めるためには、広告をクリックすればいいだけなんだけど
それじゃあ何ヶ月経ってもたいした金額にならない。

会員登録とか資料請求とかすれば
がっつり大量ポイントが手に入る。
それがおいらはめんどうくさい!



日本にいたら、
「あー、ブックオフに本売りたい」
→げん玉からブックオフの買取予約をしたら大量ポイント
「実家の配達車、保険料見直したいって母が言ってた」
→保険料合い見積もりで大量ポイント
って、
おいらにも使い道がありそうなんだけどね。


結果としておいらが思うのは
面倒くさがりには、ネットでお小遣い稼ぎはムリ

「多少手間がかかっても、小銭を稼ぎたいわ」
って人なら良いと思う。
必要な資料請求だったり、商品購入があれば
月に数千円は可能っぽい。


「そういうの、面倒」
だったら、はっきりいってムリ。



ちなみにおいら、今500円くらい貯まってるんだけど
現金に換金するには手数料が必要なので、
もうちょっと貯まるまでは続けるつもり。
その後は、たぶん、やらないかなあ。





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
やっぱり仕事増やそうかなあ。




プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様