忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2024-04

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンジロウは日本人。だか英語はネイティブレベルに話せる。
発音は完璧だし、
ヒアリング能力も高い。

おいらは、例えばドイツ人と英語で話していて、
間違った文法や単語を使われると
「??」となってしまうが、
マンジロウは「今のはこういいたかったんだよ」と理解してる。


というわけで、マンジロウは自分の語学力に自信があるわけ。
たしかに、
耳のよさ、語学に対する勘の良さは、ぬきんでたものがある。


アメリカで長く生活していた人なら、他にも知っているが
マンジロウほど方言や訛りを理解している人には出逢ったことがない。
それもアメリカ内の地方だけでなく、イギリス英語はいわずもがな、
インド英語やロシア英語などなど。

大学で英語を専攻していたわけでもないのに、
これはちょっとすごいと思う。



ドイツに来た時から、マンジロウはドイツ語を学びたいと言っていたが
なかなか時間がなく、
おいらが時々教えるドイツ語を嬉しそうに反芻したりしていた。

最近は、英語で書かれたドイツ語教本を入手し、独学している。
(確かに言語体系からして、英語で勉強するほうが理にかなってる)


そしてヤツは言った。


「あいざぁ、ドイツ語って面白いね!

今日さ、ドイツ人の同僚が経済雑誌持っててさ、
Spiegelって書いてるから、それどういう意味だって聞いたら
鏡だ、って。

《鏡》と《アスパラ》が同じ単語なんだね!




   _, ._
( ゚ Д゚)


鏡→spiegel   シュピーゲル
アスパラ→Spargel  シュパーゲル


それを同じと言い出したら、
バカと墓が同じってことになるが。


「いや、違うよ、マンジロウ (-⊥-。三。-⊥-)フルフル」
とやんわり否定したのだが

「だって同僚に確認したら、
そうそう、同じ単語だよって言ったもん o(>皿<)o」


おいらずっとマンジロウの語学センスだけはすごいと、
本当にそこだけは高く評価できると思っていたのだが orz

きっとお前の同僚は
お前の話をまったく聞いてなかったんだよ。

まさかマンジロウ、職場で浮いてるんじゃないだろうな。





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
非公開コメントのYYさん。 なんすかそれ、ますます興味津々なんですけどー!いや、まじでいつか行きますから。 非公開コメントの○さん。 身につまされましたよ…。もうちょっと時間があれば。でも充分おじいちゃん孝行ですよ、それは!ベビーに激感謝。
PR
ドイツ語には女性名詞、男性名詞、中性名詞というのがある。
これがもう、ほんと、全てを難解にしている元凶。

全ての名詞を女性か男性か中性か、覚えなくちゃいけない。
(でもドイツ人も時々間違えてる)

それによって冠詞が変わり、助詞も変化するし
代名詞も変わるから、ネイティブのドイツ人と話すと
分かってないと話についていけなかったりする。


もちろん、おいらのようなガイコクジンと話すときは
ドイツ人のほうがわきまえてて、
代名詞を使わなかったりしてくれるんだけどね。



ところで
たぶん、日本人なら不思議なはず。

新しく生まれた言葉は、どうやって女性か男性か中性か、決めるの?

この疑問は、おいらはドイツ語を勉強し始めた時に浮かんで、
すぐにドイツ人に質問した。

答え:これを決める公的機関が存在している。




なんて無駄な機関なんだ!
って思ったけど、よく考えたら、
日本にも常用漢字を決める専門機関(専門家?)がいるよね。
それとおんなじようなもんだわ。


以後、おいらには新しい疑問が芽生えた。

ある日突然、公的なナニガシが「これは男性名詞」って決めて
それがうまく流布されるんだろうか?


でね、このたび、びっくりする話をきいた。


コカコーラ。

コカコーラってdieなのよ。女性名詞。多分。おいら的には。
辞書を見たことなかったんだけど、
みんな女性名詞を使ってる、と思ってた。


そしたらさ。びっくり。

正式にはdas中性名詞なんだって。

でもかなり沢山の人がdieって使うから
なんとなーくdieもまかり通っちゃってるらしい。


辞書を引いてみたら、たしかに!
dasって書いてあって、(die)とも書いてある!


そうだよねー。
全部思惑通りにはいかないよねー。



にほんブログ村 海外生活ブログへ  
言葉は生き物だもんね
ドイツ語読み。
という言葉が存在してる。

ドイツ語は、基本的にはアルファベットを使って表記される。
ウムラウト(ちょんちょん)とかエスツェット(ss)とかあるけど、
「なんじゃそりゃ?」って人にもわかるように
今回はそれ無視。



ドイツ語は基本、アルファベット&ローマ字読み。
を今日は押し通します。



でも、これはあくまで基本であって、
eiはアイって読むとか、押し通せない部分がある。

これってすぐ慣れるので、
ドイツ語を学ぶ上で問題になることって全くないんだけど、
反対にほら、
ドイツ人に理解してもらえない、っていうこともあるわけ。


つまり、日本人の名前の読み方ね。



ドイツ語読みによってとんでもない発音をされる名前。
このたび、栄光の第一位を勝手に認定。


こんにちは、ケースケさん。
あなたの苦労、お察しします。


ドイツ人に「keisukeケースケ」という名前の友人を紹介した。
実際に逢って、話がはずんで、
また三人で飲もう、って話になって、
おいらが中心になり、メールで連絡を取り合った。



後日電話で、ドイツ人に言われちゃった。


「カイズクって誰?」





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
ちょっとロシア人っぽいよね、カイズク。
ドイツには美術館が多い。
絵画や彫刻だけでなく
ガラス、陶器、フィルムなどなど、専門美術館もある。

だから、誰でもすぐ美術という名詞は覚える。
ドイツ語で芸術はkunnst(女性名詞)。
kunstにはスキル、技という意味もある。
技もアートってことかね。

で、Artという単語には違う意味がある。
英語を使うケースも多いので、
芸術という意味でもあるんだけど
基本的にはタイプ(性質、やり方)という意味。
ちなみにこれも女性名詞。



ところで、気になる美術館の入場料。
(気になるのはおいらだけか?)

意外と高い。
ヨーロッパは美術館が安いと思ってたんだけどな。
確か10年前のルーブルは500円程度だったはず。
でも今は、どこでも1000円以上する。
10ユーロ以上もざらなので
日本より高いかもしれない。

それでもラインナップはすごいし
絶対に日本には来ない名画にも出合える。
王立美術館なんて、建物自体が素晴らしいしね。

ドイツではないけど
一番感動したのは
オランダのハーグにあるマウリッスハイス美術館。

真珠の耳飾の少女(フェルメール)があることに加え
古い昔のお屋敷が美術館として使われていて
入り口こそリフォームされているものの
階段や木枠の味のある色にうっとりとした。

しかもロビーではヴァイオリンとチェロの生演奏。
ヨーロッパの美術館は
ほんと、日本人の想像をはるかに超えてる。



にほんブログ村 海外生活ブログへで、kunstは何名詞でしたでしょう? 覚えてたらクリック
実はドイツ語って文法と発音は英語より簡単なんだけど
名詞に男性名詞、女性名詞、中性名詞とあって
それによって冠詞だけじゃなく
形容詞も助詞も変化するのが面倒。

おいらは日常会話くらいのドイツ語は話せる。
数年前、ドイツ人と付き合ったからだ。

ほら、おいら、生まれ育ちが貧乏だから
ただで手に入るものには貪欲で、
語学教室でドイツ語を教えてた男から
ただで教えてもらってたわけ。

こいつがかなりスパルタで、デートのたびに怒られてた…
まさかドイツで暮らすことになると思ってなかったから
別れた時は
「役に立たない語学を勉強しすぎた…」と落ち込んだ。

まさかドイツで暮らすとはね。
人生、何が幸いするかわからない。

まあ、ところで。

ドイツ語を勉強してると、絶対
「ドイツ人は、男性か女性か、本当に覚えてるのか?」
という疑問がわくはず。

昔の彼氏は
「絶対覚えてるし、間違うなんてありえない」
と言い張っていた。

たしかに、冠詞なんてどうでもいいんだけど
それが助詞になると
間違えれば意味が通じなくケースがあるから
覚えてないといけない。


この間、ドイツ人と動物園の話になって
「das Nashorn…Nashorn(サイ)ってdas(中性)だよね?」
って確認したら

確実に目が泳いだ。

そして「うん、確かにそうだ」と言った。

…忘れていたな。


ドイツ語を勉強してると
「男性とか中性とか覚えられないっ」とパニックになる。

ドイツ人だって
よく使う単語意外は怪しいもんだ。
勉強してるうちに覚えるから
あせんなくていいよ。
プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様