忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2025-10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンジロウ家に、結婚の挨拶にいった時のこと。

マンジロウ父は、もう見ていてびっくりするくらい上機嫌だった。
それまでに何度か逢っていて、
マンジロウよりもおいらを気に入っていたお父様。
そりゃあもう、この世の春ってぐらいの様子だった。


マンジロウ母は、おとなしい女性で、
にこにこと笑っていただけだった。
もちろん、喜んでいてくれたのだとは思うが、
マンジロウ父のように、こちらがハラハラするほど陽気ではなかった。


ふとした時に、マンジロウ母とふたりになった。

マンジロウ母はいった。

「信用しちゃだめよ。
あのひと、なにかあったら、
結局はマンジロウの味方だから。

おぼえておきなさい、
あなたの味方は私だけ」 ( ̄ー ̄)ニヤリ


おいらの味方はマンジロウ母だけ…
キョドル:::((゚Д゚; ))(( ;゚Д゚)):::キョドルヨ



その時、確信した。
この二人は巧くいってない。
しかも、マンジロウ母は、ちょっと別れたいとさえ思ってる。



しかしおいらにしてみると…
毎日、家中ぴかぴかに磨き上げているあなたのほうが
怖い存在です……。


にほんブログ村 海外生活ブログへ  
マンジロウの潔癖症は、絶対ママのせい。
PR
家族の中で、おいらが「怒らせたら一番怖い」という
栄光のランキング第一位になって久しい。


おいらは父のように大声で怒鳴ったりしない。
母のように大声で泣いたりしない。
弟のように壁に穴をあけたりしない。
なのに一位。

なぜなら、蛇のように執念深いから。


ふふふ、マンジロウめ。
今こそへび女の執念を知るべし。



昨日で何回目だろうか。
またもや、おいらの話にケチをつけられた。

車の中で、おいら、すっごく眠かったから
何度か一瞬意識が落ちた。

目が覚めるたび
「あっ、今、寝てなかったよ」
と言い訳をした。

そのたび、マンジロウは「うそつけー」と笑った。


しばらくして、また眠気が来たので、
じっと黙って耐えていたが、
眠気を覚まそうとして
「ううん、寝てないよ」
と言ってみた。


するとマンジロウは
「そうやって人の考えを先読みして
しかも間違ってるのに、
それを前提にして勝手に返事するのって
すごくばかみたいで不愉快だからやめてほしい」
と言った。
(口調は荒めでご想像ください)


なんだそれ。


こういうように、おいらの言動を完膚なきまで叩く、ということを
マンジロウはよくやる。

おいらこそ不愉快だ。

しかも、にこやかな雰囲気で会話が成立しているのに、
そんなことはお構いなしに
一刀両断をやってくれる。


本気でむかつく。


今までは、「ああ、ごめん」と言って黙り込んでいたが
回数も増え、
しかも毎回違う理由で一方的に怒られて
おいらのへびが出てきたよ。


もう二度とお前には話しかけないからな。
話すたんびに、納得いかないことで怒られるのはたまらん。

おいらの笑顔は二度と見れないと思っておけ。
食事は作ってやるが、帰ってくるまで待つことは一切ない。
なぜなら、お前と会話する気がないからだ。


惚れた男なら、やっぱり惚れた弱みでおいらが折れるが
お前には惚れてないからな。
蛇の執念を思い知れ。




にほんブログ村 海外生活ブログへ  
久々に怒りMAXで具合が悪くなってきた。風邪ひいたみたい。
日曜日は、お客様が来てました。
マンジロウの友達。

はりきって料理作りすぎました。
しかも冷蔵庫で眠ったまま、出すことさえ忘れられたマリネもいたし。


お客様もほしいといってくれたので、
おみやげに包んで渡しました。


お客様が去り、ドアを閉じた瞬間、
マンジロウは一言。


「なんで渡しちゃったの!
うちで食べれるじゃん!」



……………。




( ̄ー+ ̄)ニヤリ



この勝負、おいらの圧勝ってことで、いいっすね?





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
↑ものいいはクリックで↑
サッカーが始まって、ドイツでは国旗をかかげて走る車をよく見かける。
もちろん、ドイツ国旗が一番多い。

おとついの金曜日、マンジロウと車の中で交わされた会話。



あいざぁ
あ、中国の国旗だ。
なんでヨーロッパ戦なのに中国?
ドライバー、中東系だけど…、奥さんが中国人なのかな?


マンジロウ:
……それ、トルコの国旗じゃね?



∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!



そうですね、白マーク部分、でかいっすね。

なんちゅうアホな間違い…
だってトルコ国旗なんて小学校のとき地図帳で見たくらいだもん。



ショックで黙り込むおいら。
マンジロウ、なんとか空気を和らげようと



マンジロウ:

あ、ほら、フランス国旗を掲げてる人もいるよ。
いろんな国旗が見れて面白いね。


あいざぁ:
マンジロウ、あれはどうみても中央にマークがあるが…
国旗に勝手にマークは付けられんだろう。
それこそ、今夜のクロアチア国旗じゃね?



Σ(д゚||)ガーンΣ(  ||)ガーンΣ(||゚д)ガーンΣ(||゚Д゚||)ガーン



マンジロウ、よかれと思ったのに、自滅。
おいらの間違いのほうがマシだよね?




にほんブログ村 海外生活ブログへ  
↑ 意外と似合いのバカ夫婦 ↑ と思ったらクリックよろしこ。
このブログ、アクセス解析ができる。
どこから来た、とか、何回目の訪問か、とか。
個別に分かるわけじゃなくって、「今日は5回目の訪問、3名」みたいな統計になる。

圧倒的に多いのは、ランキングリンク。
お世話になります、ブログ村様、人気ブログランキング様。
次いで、ブックマーク。みんなありがとー!

読んでもらえる、というのはうれしいことですよ、ほんと。
それがやりがい。


ごくまれに、googleとかのサーチで来てくれる人がいる。
検索ワードは「ドイツの暮らし」「結婚」とか、そんな感じ。



ところが先日……

検索ワードで新しい言葉が。



「おしりぺんぺん」    ゜ロ゜;)エェッ


どこのどなたか存じませんが
一体なにをお探しだったんでしょうか。
きっと、おいらのブログでは役に立たなかったでしょう。無念です。


つーかね。
たぶん、おしりぺんぺんなんて、一度も書いたことないのよ。
なんでひっかかったんだろう。







にほんブログ村 海外生活ブログへ  

↑こちらももちろんですが、えーと、ほら、ブログのあそこにある、あれもクリックよろしく。
by小銭王あいざぁ
プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様