忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2024-03

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヨーロッパにはBIOという規格がある。
簡単にいえば、無農薬有機栽培。
主に野菜をイメージするだろうけど、もちろんそれだけではなく
コーヒーや紅茶から、砂糖塩コンソメのような調味料、
ソーセージや豆腐のような加工品、
もちろん肉や魚にまで及ぶ。

BIOしか置いてないスーパーも存在していて、
ちゃんと普通のスーパーと同じような品揃えを可能にしている。



もちろん、BIOは高い。
野菜は、それほど高くはないんだけど
肉は市場の3倍以上の金額。


おいらは安いものが大好きだけど
理由がある高いものは、
その理由、つまり価値を買うわけだから
実はBIOをよく買う。


ドイツ人に限らず、
BIOを買わない人が言うには
「以前偽物のBIOも出回ったし
BIOだから絶対大丈夫ってわけじゃないから
買わない」
ということらしい。


おいらからすると、
この言葉って
「BIOを買いたくない」っていう気持ちが先にあって
その言い訳のように思える。


何で言い訳なんかするのか?
BIOを買わない、ということが、やましい気がするから?


おいらは、
BIOを買わない=健康や自然に無関心、とは思わない。
BIOにこだわらないのは、それはそれでアリだ。
市場でだって国産野菜は買えるし
信頼できる肉屋なら美味しい肉も手に入るだろう。


値段に厳しいおいらがBIOの野菜や肉を買うのは、
BIOスーパーの店員さんがとっても感じよかったり
実際問題、バツグンに味が良かったり
マンジロウが農薬や遺伝子組み換えにうるさかったりするから。


選ぶのはそれぞれの自由だし
それぞれの価値観で選択できるように
市場は開かれていると思う。

BIOだからハイソだとは全然思わない。
むしろBIOにとらわれすぎてるひとって、ちょっとイタイと思う。


ただ、おいらは
無農薬有機栽培の野菜が
日本よりはずっと手軽な金額で簡単に手に入ることに
とても満足している。


たまに「BIOの商品を買ったほうがいいんだろうか」って
相談されるんだけど
迷うようなら、必要ない。
だってこれは単純に嗜好の問題だから。


農薬だってね、水で洗って煮炊きしたら
まず残ることはないらしいよ。
特にドイツは基準が厳しいから、全然平気。


ドイツではおいら、だいたいBIOを買うけど
でも日本だったら、
国産の野菜、くらいのこだわりしかない。
日本って、だって新鮮な野菜が手に入るもん。
ドイツの野菜は…
なんでこんなに、しなびてる野菜を平気で売ってるんだろう?





にほんブログ村 海外生活ブログへ  
移動市場の野菜は、なんとか新鮮。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
 30年ほど前に義母が自分の村にコープを立ち上げ、現在に至っているのでウチの物は食品に限らず、洗剤・シャンプーなど可能な限りの雑貨がBIOです。長男(私の夫)がひ弱でアレルギーっぽかった(今では見る影もない)ことから始めたそうですが、やっぱり美味しいものが多いですよね。コープに無いものは、普通にスーパーで買ってますけど。
 
 この家から出たらあの美味しい子羊肉やソーセージ、卵がおなかいっぱい食べられないと思うと、いつまでも同居したいと思ってしまいます。料理付きだし。
 
Clisson URL 2008/08/15(Fri)04:40:39 編集
天国じゃん!
なんと!食事つき??うっわー、おいらそこに住みたい!
そうなんですよね、やっぱり美味しいんですよ。適当な水洗いでも、不安にならずに済むしね、BIOは。つーか、こっちにもコープ(共同購入に端を発したシステム、日本じゃ完全スーパー化だけど。っていう理解をしてますが、あってます?)っていう概念があるんですね。日本だとコープって、生協、でもBIOには限ってないじゃないですか。餃子事件の時、コープの冷凍食品に中国産の野菜が使われててびっくりされてたけど。こっちはコープってBIOなんですか?
【2008/08/16 01:01】
Organic
私も
>...ちょっとイタイと思う
と、同じように思っています。

と自分はどうかというと、
最近はアメリカでも
「ORGANIC」と表示した商品が、専門店に行かなくても普通のスーパーで、手ごろな価格で買えて、しかもおいしいので買ってます。それからオーガニックではないのですが(だと思う)「ケージフリー」養鶏場の狭いケージに入ってなくて育てられた鶏の卵は、おいしいです。あ、それから、アメリカの野菜は何でこんなに長持ちするんだろ~?ってちょっと怖くなるときがあります。
Mamilyn 2008/08/15(Fri)23:53:10 編集
なるほどね
ケージフリー、なるほど。ドイツはFreilandだったと思います、確か。放し飼い、ってとこかな。マンジロウはカリフォルニアにも住んでいたのですが、そこがかなりロハスな趣向をもつ人が多いらしく、Mammyだったかなー、ちょっと忘れちゃった、なんかそんな名前のスーパーがOrganic専門だったとか、今でも懐かしそうに言います。中に小さなレストランがあって、そこのメニューはなんでもおいしかったんですって。
【2008/08/16 01:09】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様