忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2025-10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、こほん。

このたび、一日のアクセス数が100人を越えました
☆。.:*:・"゚★Uo・ェ・oU/Congratulations\Uo・ェ・oU★。.:*:・"☆
おめでとう、おいら。

思えば書き始めた時は、一日一人のカウント。それ、おいらだろ?

とはいえね。慢心してませんよ。
わかってるのです。
これ、みなさん、シュパーゲルですよね?
シュパーゲルの酢の物書いた時に、一気に伸びましたからね。

まー今回限りのカウントでしょうな。
だからこそ!こうして祝わなければ!


自分が好きで書いてるだけだから、
お金が儲かるわけでもないし、
読んでくれる人がいたらいーなー、ぐらいで始めたブログ。

欲が出るね。人間と言うのは。


カウンターが延びれば嬉しい。
コメントがあると嬉しい。
ランキングが上がると嬉しい。

書いてりゃ満足なはずだったのになー。

自己満足で続けると、いつか書かなくなるだろうから
こうして「読んでるよ」みたいなのがあると、
励みになります。アリガトウゴザイマス。


さてさて。シュパーゲルのおひたしについては次回書くとして。
(そういえば書き忘れてるな)

おいらにも好きなブログっていうのがいくつかあって、
コメントも残さずこっそり見るのが主流。
たまらなくなったら書くけど。

結構毎日とか覗いちゃって
「んもう、この人ってばどういう人なの??しりたーい」
と必ず思う。

だからもしかしたら、時々このブログを読んでくれる人も
そう思ってるんじゃないだろうか?
別に思ってない?

でーもー。
おいらについてはもう書いてるんだよね。
「新婚さん」
「政略婚(おいらと、マンジロウ親による)」
「マンジロウのこと、時々キライ」
これ以上、なにが知りたいもんかな?

おいらのひみつ?

最近ね、おいら、ドイツ人と結婚したほうがよかったか、と思う。
やつら、お得なもの大好きだからね。おいらと気が合う。
飲みに行くならHappy Hour、お惣菜は特売時間狙い。
だからひそかに、マンジロウと離婚する前に
ドイツ人にあたりをつけておこう。と、これおいらの野望。

意外とマンジロウと添い遂げるかもしれないけどね。




にほんブログ村 海外生活ブログへ←おいらについて知りたいことがあったら、クリック後、コメントください。よいですか、クリック後ですよ、あくまでも。ま、知りたいことなんてそんなないかなー(と、先に自分をなぐさめておこう)
PR
結婚すると、小競り合いが増えますね?
おいらもう、これがいやで仕方ない。

例えば、おいらが何かを言った。
それに対してマンジロウが「それは違う、~~だろ?」と言う。

それが正しい時はいい。ふむふむ、とおいらは頷く。

でもそれが間違っている時。

「いや、おいらが言ってるのはそういうことじゃなくて、○○○なんだよね」

といったら最後。マンジロウの怒涛の反論が始まる。

ほんっとヤな男だな。


その論旨がどうのこうの、っていうんじゃなくてさ。

・おいらの意見を全く聞いてない
・自分の意見が一番大事

っていうマンジロウの態度に、将来を考えちゃうのよね~

今はいいよ? おいらがクチをつぐめば終わるからさ。
でもおいらにだって引けない事態はきっとある。
そういう時に、爆発すると思うんだよね。
ていうか。すでにくすぶってるし。むかむかむか。

こういうケンカの後、おいらの行動。

・口数が減る
・目を合わさない
・先に寝る
・笑顔を見せない

まー、男からしたらむかつく行動だわな。
でもクチじゃ勝てない、つーか、うざいから。行動で出すしかないわけで。

あー、またむかむかしてきた。
こういうのを「性格の不一致」っていうのかね?


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑この二日間で10名の方が「魚の骨抜き欲しい」に参戦。意外と多いことが判明。
もうすっかり前の話になってしまいましたが。
キム兄とえみり、離婚しましたね。
理由は「子供をもつ時期」だったかと。

ネットの情報だと、キム兄が「まだいらない」って言ったとかって?
仕事が順調だから、っていうのが理由だったみたいだけど、
男がなんで出産で仕事に影響うけるんだ?

フツーに考えると、まあ、前の結婚の時の子供への愛情とか
すでにえみりへの愛情がさめてるとか
そういうのが原因なんだと思うな。


でもさ。この離婚でおいら考えたんだけど。
うち、いまのとこ順調というか、仲良く暮らしてるんだけど、
もし離婚するとしたら、子供関係だと思うね。

おいらは子供ほしくないのね。
マンジロウも、いまのところはいらないみたい。


マンジロウとおいらって、考え方や背景が全然違う。
一緒に暮らしてても、おいらが別にうるさいこと言わないから
大きな問題にはならないんだけど。
子供ができたら、たぶん、えらいことになる。

昨日、マンジロウがちらっと言ったんだけどさ。

「子供ができたら、インターナショナルスクールに入れる」


ドイツでの話じゃないよ?
日本での話だよ?

はあ?なんだそら?と思って聞いたら
「英語がネイティブレベルに話せないと、困るから」
だってさ!

このおぼっちゃまが!

おまえなあ、インターナショナルスクールがいくらかかるか知ってるか?

もしも、万が一、マンジロウが無駄遣いをやめて節制して
なんとか通わせたとしよう。
カツカツだぞ、生活は!
親はカツカツなのに、子供はインターナショナルだ!
変だろ、そんなの、すっごく変だろ!


マンジロウは一人っ子だから、子供がどんだけ金かかるか知らないんだ。
授業料だけじゃなく、
「書道道具」「裁縫道具」みたいなのだって買わなくちゃいけないし
パソコンや携帯だって欲しがるし
バカみたいにメールばっかして月額一万とか請求されるんだぞ。

金が有り余っているならば。スイスの全寮制に入れたっていいよ。
最近はやってるらしいじゃん?
外国の全寮制に入れるってのが。
そりゃあ、夜に出歩いたりプチ家出するような子は育たないかもしれないが
鬱になるかもしれんぞ。

どっちがいい?
若い頃やんちゃして、それなりに肉体労働派に育つのと
勉強も語学も出来るのにひきこもりと。


そういう子育てをする人はね。
お金が山のようにあるのよ。
そんで、そのお金を管理運営していく能力のある子供を育てなきゃ
いけないのよ。
だからそこまで子供にお金をかけるの。わかる?


うちにはないだろがっ



とにかく、なんといったって、おいらはそんな金ださねえ!
ほんと切れたね。久々にマジギレした。


お金のことがなくても、
マンジロウの考え方には賛成できないな。
そういうのって好きじゃない。うまく表現できないけど。
おいらの考え方って、偏ってる?


というわけで、
元々子供はいらないと思ってたけど
更に切実にいらないと思う今日この頃なのでした。



にほんブログ村 海外生活ブログへ←落ち込み気味のおいらに愛クリックを。
何度も書いたように、マンジロウは金遣いが荒い。
きっぷがいい、というのだろうか。
自分が欲しいもは、どんなに高くても買う。


何度も書いたように、駐在員は恵まれている。
家具も会社が買ってくれる。
特にマンジロウは、自分より上のチェック機能がないから
買いたい放題だ。




なのに。



なぜなのか。



自腹を切る。 チュドーン !*****≫))))(/_x)/






ガソリンにしたってそう。

会社負担なんだよ。そりゃ、仕事関係だけだよ、厳密には。
でもわかんないじゃん、休日ちょっとドライブしたってさ。



なのに。ガソリンスタンドでは



自分のカードを使う。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



もうね、経費で落として欲しいのよ、おいらの心臓のために。
タイヤが回転するたびに心臓の回転数も上がってるんだよ。
でも、そうしてくれないんだね。


マンジロウは夫にしたら、そりゃあ良い男だと思う。
誠実だし、不正はしないし、美学をちゃんと持ってる。

でもなー、友達にはなりたくないよなー。( ̄日 ̄)y-°°° プハー




マンジロウは世間一般にみて、稼いでる男だと思う。
相場はよくわからんが、
おいらの年収よりはすっごく良い。


でもその分、使う。
本気だ。容赦ない。
1人1万のフレンチなんて、ふつーだ。


だからおいらは「おうちごはん」を主張する。
うっかり外食にいったりしたら、どれだけ使うか見当もつかん。


服も、靴も、鞄も買う。好きなだけ買う。
おいら、ほっとんど買ってませんが。
妻より5倍以上靴が多いってのは、どうでしょうか。



こういうことを書いてきたから、「お金持ちなのね」と思われてるだろう。
が。



この金遣いの荒さに相当するほどの収入はないぞ



くやしいことに、マンジロウが金を使う分野は
別においらが好きな分野じゃないんだよな。
だから贅沢して幸せ、という気持ちにはなれない。


本来ならおいらが
「家計のことを考えてよ!」と手綱をしめるべきなんだろうが
おいら、金がなくても生きていけるって知ってるからね。



定年まで海外で勤めて、このたび日本へ戻るっていう人がいる。
家を買うところからスタートなんだってさ。
それ、ローン、組めないよね?

うちには150万円のソファがあるけど、
このソファ、日本のマンションには入らないよな。
自腹だけど、ドイツに置いてかなくちゃ。



考えてみると、マンジロウの生き方って、ブラジル人っぽい。
ブラジル人と結婚した女の子が
「来月の生活費は今月稼ぐもの」とダンナに言われたんだって。
貯金はゼロ。
でも買い物は山ほどするし、旅行にもいく。


最近マンジロウは、おいらに印税生活を勧める。
いや、出ないから、本は。
おいらに収入を望むなよ、そういう能力ないんだから。



にほんブログ村 海外生活ブログへ ←骨抜きが欲しいアンケート結果:4名。多いのか少ないのかわかんない。
今回の旅行で気になったことがある。

マンジロウが 写真うつり を気にしすぎる。

夫婦で旅行に行ってるわけだから、
必然的に、お互いの写真を撮りあうことになる。
おいらがマンジロウを撮り、マンジロウがおいらを撮る。


マンジロウは、おいらがデジカメで撮った後、
必ず確認する。 ヾ(・ε・。)ォィォィ

今までは、景色がちゃんと入ってるか、ぶれてないかを見ているのかと思っていた。

が。

違った。

ヤツは自分の顔をチェックしていた。


たまらんなあ…ε-(ーдー)ハァ


そして「俺の写真、変な顔ばっかり。あいざぁはうまく写ってるのに」
と、いかにもおいらの腕が悪いと言わんばかり。


あのな。
おいらだって、現物以上には撮れんよ。
マンジロウ、お前は夢を見すぎだ。

いいか、いっておく、
お前は、自分で思ってるほど、かっこよくないぞ。

写りが悪いというその写真が 現実 だ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ ハイチーズ、クリック。
プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様