忍者ブログ
お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。

2025-10

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいら、自慢じゃないが美人の友達が多い。

理由:美人が好きだから。

美人を見かけると、友達になろうとする。
だから結果、美人の友達が多い。

何回か書いたマヨ子も美人だが、
中には「なんで芸能界にいかなかったのか?」というような
激烈な美人もいる。

美人は見てるだけでも楽しいけど、
それ以上に、おいらは美人の振る舞いが好きなのだ。



このたび、日本人女性と知り合いになった。
いわゆる「駐在員の妻」
おいらと同じ立場の女性。

彼女ね。どちらかというと、不細工の部類にはいる。
最初はね、友達になりたいとは思わなかった。

ところが!

彼女、振る舞いが美人なのだ!

これは初めてのパターン。
不細工なのに、美人の振る舞い。
それでね、好きになってしまった。


美人の振る舞いにはいくつかパターンがある。

共通しているのは、「自信」
自分が美しく、そして周囲から好意的に受け止められることを
長年経験しているからこそくる、自信。
発言にコビがない。
褒め言葉をまっすぐ受け止める。
よく笑う。その笑顔に周囲も笑う。

知らない人が多くいても、リラックスして話す。
話の中心をうまくかっさらっていく。
周囲も惜しみなく、彼女に中心を譲る。

例えば、集合写真を撮る時。
美人は自然に真ん中に立つ。
「あ、私ははしっこで、いやですこんな真ん中」
とか、
写真ごときでどうでもいい遠慮なんかしやしない。

美人は自分の体のメンテナンスを心がける。
体に良い食品をとり、適度な運動を好む。
おおむね、健康な人が多い。

さて今回の不細工美人、トキ子さんは、まさしくそんな人。

初めて逢ったおいらにも、旧知の仲のように話しかける。
(この大胆さ、よどみのなさが、まさしく美人!)
自分の世界を適度に熱く語る。
所作が女性らしく、服も季節感ばっちり。
(難しい季節なのに、さすが!)
美しく痩せている。


初めて見た時、彼女のことを「うわー、ぶちゃな子」と思ったが
(正直者なんです、おぃら)
さよならする時は、すっかり彼女が美人に見えていた。
そう、ちょっと特徴のある美人。
リョウとか、モデルって顔だけ見ると美人といいがたいのに
美人オーラで押し切られる、ああいう感じ。

反対に、顔は美人でも行動が「?」だと美人に見えない。おいらは。
嫌いな美人は
・愚痴が多い
・着飾ることにだけ夢中で面白みがない
・浅い考え方、浅い経験、浅い知識
こういう美人は、へんな自信だけあるから、手に負えない。
「お前、美人ちゃうんやで」と言ってやりたくなる。

しかしトキ子さんの登場はおいらに多大な影響を与えたな。
美人って作れるもんなんだって、初めて教えてくれたもんな。
まー、おいらはもう手遅れだけど、
10代の女の子に出逢ったら、このことを上手く教えてあげたいな。


にほんブログ村 海外生活ブログへクリックで美人へGO!
PR
ドイツで知り合った中国人。
残念ながら、あんまり好きじゃない。
すごく勝手だし、わがままだし、自己主張が激しすぎる。

意地悪な気持ちもあった。
中国から来て半年って言ってたから
「実際、自分の国を外からみて、どう思う?」と聞いた。

「嫌われてるね。
どうしてVISAを取るのがこんなに大変なのか、わかった」

彼女のドイツ語は中国語訛りがきつくて
(Ichをイーシと発音する)
聞き取れないことが多いけど、多分そんなふうに言ってた。


中国にいた時、彼女は情報管理が行われていることは知っていた。
でも、100ある事実のうち、90くらいは知らされていると思っていた。
ところが海外に出てみると
150も事実があることに驚いたらしい。

「まさかこんなに隠してるとはっ」

って感じらしい。


チベットについても、
「こんなに良くしてあげてるのに
あいつらはなんで反抗的なんだ?」
と思ってたという。

諸外国がチベットについてこんなに注目してることも知らなかった。

「ああ、そりゃVISA取れないわ」
って思ったそうな。

意地悪なこと言って悪かったかな、と思ったが
彼女はなんとも感じてないようだった。
もしかしたら、そう装っていたのかもしれない。
でも、おいらは彼女が本当になんとも思ってないのだと思う。
だって彼女は
どんな事実が明るみに出ようと
中国という国を心から愛しているからだ。

中国がどんなに人権を踏みにじっていようと
それが愛国心に影を落とすことはない。
と彼女は言う。
事実なんだと、おいらも思う。

ある意味、中国の強さの根源なんじゃないかとも。



にほんブログ村 海外生活ブログへ こんなに面白い聖火報道は初めてのひと、クリックのことね

歯ブラシ。綿棒。ガム(ボトル容器)。
こういうの、どこで買う?

日本では、おいら、ドラッグストアで買ってたのね。
綿棒は80円くらいかな。
歯ブラシも100円以下だしね。

しかしマンジロウは、ドラッグストアに入ったことがないという。

そんな日本人、いるのか?


「ドラッグストアって、なんか、荒れてない?」
とマンジロウは言う。

荒れてる、ってなんだ?

まあ、確かに、安さを売りにしているドラッグストアは
少々乱雑に商品が並んでいるが。
だからなんだというのだ?

「人もいっぱいで、歩きにくそう」
ああ、そりゃいっぱいさ。
だって安いんだからな。


「じゃあ、どこで歯ブラシ買うの?」
「うーん、LOFTとか、コンビニとか」

くはぁっ

歯ブラシって、標準価格400円くらいするよな?
そんなもん買ってたんか?

もったいないお化けがでるわっ


ちなみに、ドイツの歯ブラシは高い上にでかいので
日本で大量に買い込んでいます。




にほんブログ村 海外生活ブログへ ドラッグストアが好きなら仲間だクリック
日本は開花宣言されたそうだが
こっちは雪がつもっとる。

さすが北海道より緯度が高いだけあるぜ。

年明けから、結構あったかい日が続いてたから
油断してたんだねえ。
まさか雪が降るとわさ。

ライティングの仕事も、なんか急にバタバタ増えて
締め切りが重なったから
家から出たくなくてさ。
買い込んだ食糧を細々消費しとるよ。


マンジロウはお育ちがいいから
おかずの数が気になるわけさ。
こちとら、勝負どころは量。
ちょこっとのもんをたくさん作るのは性にあわん。

ということで、最近どんぶりもんが多い。
こいつだと、小鉢は一個ついてりゃ十分じゃね?

最近はひじきやぜんまい、なんでも冷凍してる。
アルミホイルに入れてお弁当用の冷凍を作ってたけど
最近は小鉢用の冷凍まで。

おいら、なんか悪いことしてね?

締め切りがあると寝るのも遅くなる。
朝、マンジロウを送り出したら昼過ぎまでバクスイ。
料理を作る気力もなくなるってなもんだ。

このなんでも冷凍技は便利。
うちのマミーはやってなかったけど、
普通にみんなやってるのかな?


マンジロウへの不満ばかり書いているので
どれだけイヤな男か、と思われるかもしれないが
彼は人間としてみた時に
おいらよりすっと上等だ。


基本的に優しい。
土台が優しさでできている。
バファリンみたい。

「これ、ちょっとヤバイ?」という鶏肉がある。
捨てるにはもったいない。
なんせ、ドイツは肉が高い。
これも1500円くらいした。鶏ムネ肉400グラムで。

自分が食べるのがイヤだったので
弁当のおかずにした。

帰ってきたマンジロウは
「うーん、あのね、ちょっと、肉がまずかった」
と言った。

彼の半分は優しさでできているので
弁当にけちをつけたことは一度もない。
夕食の献立にはけちをつけるが。

よっぽどまずかったんだろう。ごめんね。

でも弁当一回では使い切れず
半分は冷凍してあった。

今日、また鶏肉を入れた。同じ鶏肉を。

はははー。

だってもったいないんだもん。
それでも自分では食べたくないんだもん。

プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。
夫との育ちのギャップに窒息寸前。


夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。
息子:ゴウ。幼児。

☆☆★★☆☆☆☆☆☆

このブログはリンクフリーです。
気になる記事など自由にリンクしてください。
ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。

著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。


★★☆☆☆☆☆★★

コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。
広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
おこづかいモニター
ここから登録するとボーナスポイントもらえるよ
マクロミルへ登録
換金手数料がかからないから効率よく換金できるよ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様