お育ちのいい夫にてこずる妻日記。エコだったり毒舌だったり。
2025-01
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、おいらの顔色が黄色いと心配してくれたイラン人女性から
→詳しくないけど興味があったらこちらへどうぞ 「元気になったら、うちに遊びに来て」 といわれ、早速行って来た。 おいらに社交辞令は通用しないんである。 彼女はドイツ人男性と結婚してる。 だんなさんが、マンジロウの同僚なのだ。 結婚して数年経っているが、ドイツに来たのは1年ほど前のこと、 友達がいなくてさびしいらしい。 おいらが遊びに行きたいというと、そりゃあもう喜んでくれた。 ランチにペルシャ料理を作ってくれるという。 ペルシャ料理か… それはいったい、どんなもんなんだろう。 なんとも異国情緒溢れる響きではないか。 わくわくしておうちに行くと、 リビングに通され、料理の出来上がりを待つことに。 1時間経っても出てこない。 よく知らないおうちで、 結婚式の写真だけあてがわれ、 一時間放置されるのは、なかなかしんどい。 が、彼女は一生懸命料理をしている。 きっと、ペルシャ料理というのは、手が込んでいるのだろう。 キッチンから声が届く。 「今日はペルシャのヌードルよ。 ペルシャ料理は、誰もがおいしいって言うのよ。 ハリウッドにいるペルシャ人の女優も、 彼女の作る料理が食べたくて多くの友人が集まる、って言ってたわ」 ううむ、そりゃすごい。 期待は高まるのだが、料理は一向に出てこない。 最高のスパイス「空腹」がゆきすぎて腐りそうになってようやく、 ペルシャ料理が出てきた。 おおお、これが待ちに待ったペルシャ料理か! (・-・)・・・ん? 見た目、スパゲティボロネーゼ。 `s(・'・;) エートォ... おいら、こういう時、どう反応すべきなんだろうか。 というか聞きたい。 しかし聞いていいのか。 いや聞かずに済ませられるか? 「あのぅ、これってさぁ、 スパゲッティじゃないの?」 すると彼女は、 世界を知らない情報音痴の日本人にこう言った。 「あいざぁ、これはスパゲッティじゃないわ。 これはマカロニよ」 よくわかんないんだけど、スパゲティはイランではマカロニと呼ぶそうです。そんでもって、それがイタリア料理とどう違うのかは、食べてもよくわかりませんでした。でも美味しかったです。ふつーにボロネーゼな感じで。 PR この記事にコメントする
ペルシャ・・・
幼稚園の頃、「ペルシャの市場」って曲に合わせて踊ったんですよ、お遊戯会で。その時、この曲のオリエンタルな雰囲気がものすごーく気に入って、幼稚園の頃からペルシャという街にすごーく憧れてるんですよね。未だ行ったことないけど。
でも、そんな私の30年来の憧れの地で食されてるのは、スパゲッティー・ボロネーゼだったわけですね。それってもっと簡単に言うと、スパゲッティー・ミートソースってことですよね。 未だペルシャの地は踏めてないけど、イタリアにいるので、ある意味知らないうちに憧れの地ペルシャに近づいていたのかしら、ワタシ。 気付かなかったけど、ココロがペルシャを求めているうちに、ちょーっと方向踏み外したけど概ね合ってた ってことかしら~ん。:) わかる!
おいらは幼稚園で「カメハメハ大王」を踊りました。腰みのつけて、頭に草の冠つけて、「風がふいたら遅刻して、雨が降ったらお休みで~」って国に憧れましたとも。
おいらはその憧れの国に行ったのですが、なんちゅうか、だれも腰みのなんかつけてませんでした。憧れは憧れのままが一番なんではないかと。 ちなみにおいら、いまだにイランとペルシャの関係がわかりません。でも彼女はペルシャ文化で育ったらしい。
奥が深い・・
わははは!思わず笑っちゃいましたー!日本人に向かって「肌が黄色い」とか言っちゃうし、ペルシャ料理というお題でイタリアンが出すなんて・・。いい味してますね、彼女。でも、それが本当のペルシャ料理なのかなぁ。私もペルシャ料理って全然見当もつきません。日本の伝統的な料理よ!ってしゃぶしゃぶ出して、「フォンデュじゃん!」って突っ込まれる感じなのかしら??
しゃぶしゃぶはフォンデュ??
おおお、おいらはその発想がなかったです。フォンデュってお湯もありなんですか。そういや、オイルフォンデュは、串揚げですもんね。料理の境界線って難しいのかな。中華料理と日本料理ははっきり分かれてるけど、ラーメンってもはや日本料理な感じだし、カレーライスにしてもそうですよね。
無題
これって、日本のごはんごちそうするって言って、丸美屋のマーボ豆腐を作って出すようなもの?
「中華料理とどう違うの?」って! そういえば、昔懐かしい「マカロニウエスタン」って、当地オーストラリアでは「スパゲッティウエスタン」って言うんだって。 こないだ友達と、お互いに「変なの!」と言って笑いました。 Re:無題
wikiで調べてみましたら、元々スパゲティウェスタンだったそうです。それをかの淀川長治さんが「スパゲティじゃ細くて弱そう」って理由で反対し、マカロニになったんだって!笑える。
Natsuさん、おもしろいネタをありがとうございます。
無題
こんにちは♪お久しぶりです(*´∀`*)
マカロニかもしれないけど、結局パスタなワケで? イタリアンなんじゃないかな~( ´艸`)ムププ ペルシャ料理って言われたら、フツーに郷土料理 みたいなの想像しますよね(笑) 「文化の違い」っていう言葉で片付けられるような 問題なのかな~???ナゾだ~。 世界は不思議に満ちています
mahiroさん、おひさしぶりです。
ね~、おいらもナニがなんだかわかりません。しかも、それを作るのになぜ1時間以上かかったのかもわからないんですよ。厳密にいうと麺が違ったのかなあ?すごい長く茹でてたのに、のびてませんでした。触感はしっかりしたスパゲティって感じ。 その発想がすごい
MAYUさん、おいらにはない発想でした、それ。生麺…?
はじめまして
あいざぁさんのブログいつも楽しく読ませて頂いてます。イラン料理はテヘラン在住のポチにお任せ下さいませ。(って本当はつくる方は苦手なんですが。)まず普通にスパゲッティーを茹で、ミートソースもつくります。それから、大き目の鍋の底にナンか薄切りのじゃがいもを敷き詰めて、その上にパスタとミートソースを交互に重ね入れ、オリーブ油かサラダ油を上から回しかけ蓋をして弱火で数十分蒸します。
何故に蒸すのかは不明ですがイランではこの料理をマカロニと呼び少し焦げ目のついたジャガイモもいっしょに食べたりもします。 ホント、世界は不思議に満ちていますね。 きっとこれが正解
ポチさん、はじめまして。そしてコメントありがとうございます。めちゃくちゃすっきりしました。一体、どれだけ茹でた?っていう時間を待たされたのですが、きっと蒸していたんですね。じゃがいももナンもなかったけど、きっとこれが正解だと思います。はあ、すっきり爽快。
蒸すならば、これは明らかにイタリアンではなく、ペルシャ料理ですね!だってこんな料理法、聞いたことないもん。 ポチさんはテヘランですか! 彼女も出身がテヘランです。でも北の地方のほうが自然が多くてステキなのよ、って行ってました。テヘランは首都なんですよね?
イタリア料理といえば。
呼ばれてもないけど飛び出てみます、じゃじゃじゃじゃーん。
で、いわゆる「マカロニ」ってのはその昔スパゲッティとかフェットゥッチーネとかペンネとかとにかく麺類の総称として使われていたと聞いたことがあるような無いような(かなりあやふやなので信用しないでください)。 ちなみに現在は「パスタ」が総称で、「マカロニ」は「maccheroni(マッケローニ・複数形)」としてパスタの一種として存在してます。 形状もいわゆる日本人が思い浮かぶマカロニです。 しかしイタリアでは茹でたパスタをオーブンで焼くのはあっても(ラザニアもその一種ですね。)、蒸すのは聞いたことないですねぇ。 所変われば、で面白いですね! 複数形!
マカロニって複数形だったんですね~!新鮮な驚き!じゃあスパゲッティはスパゲティーニ?
ちなみにドイツ語ではスパゲッティで複数形です。単数形はありません。まあね、一本じゃ食べないもんね。 蒸す、なんて聞いたことないですよね?意外と伸びてませんでしたよ。専用の麺なのかな? 飛び出てくれてありがとう、lunaさん。
すぱげっと。
が、スパゲッティの単数です。こちらでもあんまり使いませんけどねぇ。料理番組なんかで「茹で加減を見るには一本スパゲットを味見してみて」とかくらいかな。
スパゲッティーニはスパゲッティの少し細めのやつですよ。さらに細いカペッリーニ(カペッロ=髪の毛)とかもあります。 しかし蒸してものびてなかったですか。不思議。 こっちにはリゾット用の米で「火入れすぎてもアルデンテ!」ってのを見たことありますけど、パスタでもあるのかな。今度スーパーでチェックしてみます。 しらなんだ!
スイパゲッティーニとスパゲッティは別物??うわー、そうだったのか。さすがパスタの国、細分化されている。単数かわいいですね、バケットみたい。カッペーリーニ、おいら大好きです。おいらが好んで食べてるスパゲティも、きっとスパゲッティーニなんだろうな。
しかし芯が必ず残るリゾット米、っていうのもすごいですね。いったいどうやればそんなお米ができるんだろう…。 |
プロフィール
HN:
あいざぁ
性別:
女性
自己紹介:
ドイツ在住、細々とライター業。
海外転勤につられて、まんまと策略婚。 夫との育ちのギャップに窒息寸前。 夫:マンジロウ。日本人だがアメリカ人的思考。 息子:ゴウ。幼児。 ☆☆★★☆☆☆☆☆☆ このブログはリンクフリーです。 気になる記事など自由にリンクしてください。 ご報告いただかなくても大丈夫ですが「貼りました」と連絡もらえれば、遊びに行かせてもらいます。 著作権はあいざぁにありますので、勝手な引用は禁止です。勝手なリライトはおいら泣いちゃうのでやめてください。書き直して酷い文にされることほどツライことはないです。 ★★☆☆☆☆☆★★ コメントは大歓迎です。このブログでは承認制を取っています。 広告コメントはあいざぁの自分勝手な判断で削除しています。ごめんね。
ad
|