寒いっす。
ドイツは冬ですわー。
今年は秋がちゃんとあって、
(毎年秋を通り越して冬がやってきていた)
紅葉も綺麗で、天気も良くて、素晴らしい日々でしたが、
冬は来るのね。
とはいえ、幸いなことに、
寒くても天気は良くて、
まだ青い芝生の上に積もる黄色の落ち葉の 美しいことといったら
詩人でもないおいらには表現しきれませんが
なぜか日本では見かけない美しさなんです。
うちは幼稚園まで自転車で通ってます。
電車でも一本でいけるけど、
地下鉄なので、ゴウが階段降りるのに時間かかるし
そもそも駅までもゴウの足だと10分以上。
日によってムラがあるし
自転車が一番早いわけで。
なんせペーパードライバーだし。
車なんて運転したらどんなことになるか。
さすがに手持ちの皮の手袋では寒くなってきたので
UGGの手袋を買いました。
そしたら、フランス人の友達が
「自転車が寒いからUGG?
あいざぁがそんな日本人っぽいことするの 初めてじゃないかしら」
たたみかけるように、ドイツ人の友達が
「本当ね、自転車に乗るために
しかもぱっと買うなんてね、
あいざぁも日本人なのね!」
おいこら、君らの日本人観はどないなっとる。
同席していた韓国人の友達が
「お金持ってるのねー」
といい、なんか気まずくなりました。
「でもさ。手袋がないと、電車乗るでしょ。
定期は一ヶ月45ユーロよ。
4ヶ月で元がとれるのよ」
と言うと、三人爆笑。
「いや、やっぱりあいざぁだわ」
どういう意味やねん。

貧乏性のわりに思い切った発想だと思うんだが。
PR